院長渥美 壮太郎ATSUMI SOUTAROU
はじめまして、渥美 壮太郎と申します。
当院の隣にはKSHメディカルトレーニングセンターが併設されており、あらゆる症状の根本治療に特化した治療院です。十分なカウンセリング・検査で本当の原因を見つけ出し、オーダーメイド治療により、その人だけの治療を提供しています。また、トレーニングジムと連携し、患者様にあったトレーニングメニューを専属トレーナーによって作成してもらい、施術家とトレーナーの共同でケガの治療又は再発防止に努めます。
某プロスポーツチームやオリンピックトレーナーを経験したスタッフたちによる【プロ】による治療を体験してみてください。
多くの人を笑顔にすることができるように頑張りますので、どうぞご気軽にご来院ください。
治療院内のご案内
清潔感のある待合室♪
様々な治療器具と施術スペース★
併設されたトレーニングジム!
トレーニングジムとコラボ治療
【あおば整骨院】には【KSHメディカルトレーニングセンター】が併設されており、あおばでの施術後に、先生の指示のもと、専属トレーナーさんがリハビリを指導してくれます。さらに治癒後にも、再発防止の為のトレーニングメニューを作成し、根本的な回復を目指します!
KSH式足底板療法
体の不調は足元からのバランスの崩れが原因!?
KSHグループ全治療院ではKSH式フットベッド(足底板療法)を推奨しております。足に不調がある方(タコ、魚の目、外反母趾など)、なかなか治らない体の痛み(首、肩、背中、腰、股関節、膝など)是非一度ご相談ください。
正常な発育発達からの考えてみよう
0から2歳児:下肢の形状は内反膝(O脚)
2歳〜6歳児:下肢の形状は外反膝(X脚)
6歳以降,下肢の形状は中立位に至り,心配いらない状況になる。
アライメント(足のバランス)の破綻
足元のバランスの崩れは様々な影響を及ぼします。
![]() |
![]() 容易に崩れてします部位でもあります。 |
KSH推奨治療法
KSHグループでは足元から体の歪みを治す治療法を推奨しております。
患者様一人一人に合ったフットベッド(足底板)を作成致します。
![]() |
![]() |
【診察時間のご案内】
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 ~ 13:00 |
○ | × | ○ | △ | × | ○ | △ | ○ |
15:30 ~ 20:00 |
○ | ○ | ○ | △ | ○ | ○ | × | ○ |
△予約優先となります(急患は対応可)
× 日は今後診察する場合もございます