院長二橋 俊介NIHASHI SHUNSUKE
はじめまして、二橋俊介と申します。
当院の施術者は柔道整復師という国家資格を保有しており、様々な種類の治療プランをご用意しております。たくさんの治療プランを用意する背景には、患者様一人一人に合わせた治療を心掛け、その人に最適な治療を提供する為です。トレーニングジム、介護施設、スポーツ現場など様々な場所で活躍した施術者が揃っています。老若男女問わず、どのような症状でお悩みであっても私たちにお任せください。
ここまで多くの方々に支えられてきた当院では、その感謝の気持ちを、患者様を笑顔にすることとしてお返しできたらと考えています。
『痛みが取れて楽になった』
『ケガが回復して大会に参加できてよかった』
『スポーツでのパフォーマンスが上がった』
そんな喜びの声を聞けることが何よりも幸せです。
治療院内のご案内
オシャレなインテリアのある待合室♪
広々とした施術スペース★
3Dセンサーによる姿勢計測!
ジュニアトレーニングメゾット
当院では、各種ジュニアスポーツクラブでのトレーナー経験を活かし、小学生・中学生対象のトレーニング講座を毎月不定期で開催しています。
ジュニアトレーニングメゾットが選ばれる理由
●少人数制の個人指導
●自宅ではできないタッグトレーニング
●スポーツにおける体の使い方指導
●充実したトレーニングアイテム
●楽しく笑顔でトレーニング
KSH式足底板療法
体の不調は足元からのバランスの崩れが原因!?
KSHグループ全治療院ではKSH式フットベッド(足底板療法)を推奨しております。足に不調がある方(タコ、魚の目、外反母趾など)、なかなか治らない体の痛み(首、肩、背中、腰、股関節、膝など)是非一度ご相談ください。
正常な発育発達からの考えてみよう
0から2歳児:下肢の形状は内反膝(O脚)
2歳〜6歳児:下肢の形状は外反膝(X脚)
6歳以降,下肢の形状は中立位に至り,心配いらない状況になる。
アライメント(足のバランス)の破綻
足元のバランスの崩れは様々な影響を及ぼします。
![]() |
![]() 容易に崩れてします部位でもあります。 |
KSH推奨治療法
KSHグループでは足元から体の歪みを治す治療法を推奨しております。
患者様一人一人に合ったフットベッド(足底板)を作成致します。
![]() |
![]() |
【診察時間のご案内】
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 ~ 13:00 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ |
15:30 ~ 19:30 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ |